1815件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-15 12月15日-03号

たち土地が何年間も公共公益ゾーンとしての開発のアドバルーンを上げたままの状態で一向に方向が示されず、土地が塩漬けにされるのは大変困る。 3点目の国・県・市の公共施設集積統合構想実施にあたり、現在の市街化調整区域を全て一度に市街化区域に編入するのは反対であります。個々の公共施設事業計画実施ごと市街化調整区域市街化区域に編入していただきたい。 

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

そういったことを鑑みますと、今後も財政硬直化といいますか、窮屈な状態は引き続き続いていくものということが思われますけれども、将来にツケを回さない、そういった財政構造改革の実現に向けて、危機感緊張感を持った市政運営を期待いたしまして、私の一般質問を終わります。 ○北嶋章光議長 吉本議員質問は終わりました。 暫時休憩いたします。          

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

太平寺を含めた林口川沿線において排水の効かない状態となって、内水氾濫道路冠水状態となっておりました。そのとき雨は小康状態で、沿線住民の方から、「川があふれたりしないのでしょうか」、また「このような川の状況を見るのは初めてです」など、現地市民の声を聞いたところです。 質問するに当たりまして、明倫高校事務長にも話を聞いてまいりました。

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

出産後については、産後1か月から2か月頃に助産師もしくは保健師家庭訪問を行う赤ちゃん訪問事業において、子どもの発育や発達、母親自身の心身の状態を確認し、母子健康管理と産後の相談に応じているところであります。 今般国が示す伴走型相談支援においては、新たに妊娠8か月頃の妊婦への支援が加わることになります。

野々市市議会 2022-12-02 12月02日-01号

本市白山市と金沢市との境界付近の地域で、心肺機能が停止状態など明らかに人命に危険が差し迫っている救急事案が発生した場合、行政区域を超えて最も早く現場に到着できるよう、救急車を相互に乗り入れる取組が実現することとなりました。 本市における救急要請増加傾向にあり、新型コロナウイルス感染症影響救急要請の逼迫が懸念される中、このような消防の連携、協力は大変ありがたいことだと思っております。

白山市議会 2022-10-28 10月28日-01号

被災直後より早急に日常生活を取り戻せるよう、流入土砂の除去や断水状態の解消などの応急対策に取り組むため、すぐさま補正予算を専決により編成し、復旧活動を進めてまいりました。そして、10月5日には、今般の豪雨災害が国の激甚災害に認定されたところであります。 被害が大きかった道路、河川、林道、農地などの本格復旧に向けましては、現在、国による災害査定が順次行われております。

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

令和3年度は、新型コロナウイルス影響により収入の減少した方への介護保険料の減免や、外出自粛により虚弱な状態にならないよう高齢者フレイル予防対策にも取り組んだほか、独り暮らし高齢者がより安心して生活ができるための見守り安心システムを構築するなどの事業に積極的に取り組まれていることから、歳入歳出ともに適正なものと認め、原案に賛成であります。 

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和4年7月21日に国で開催されました第3回母子健康手帳母子保健情報等に関する検討会において、妊娠、新生児、乳幼児学童期思春期に至る継続性について配慮する観点から、任意様式において学童期以降の健康状態を記録できるようにしてはどうかという意見が出ておりますことからも、本市といたしましては、この検討会を含む今後の国の動向について注視してまいりたいと考えております。

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

妊娠出産を通して排卵が止まり、女性ホルモンエストロゲン分泌が抑えられますが、これらの経験がない方は排卵回数が多くなり、エストロゲンが多い状態が長く続き、子宮体がんリスクが高まると言われています。 また、エストロゲンは卵巣以外に体の脂肪組織でも作られるため、肥満があるとエストロゲン分泌が過剰になり、BMIが27を超えると子宮体がんリスクは2倍近くになることも分かっています。 

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

市民の方より川が壊れたと連絡をいただき、現場へ駆けつけるとこのような状態になっていました。今回の雨により、三方貼りの畦畔ブロックが崩れ、擁壁の下の土がえぐられ、自重に耐え切れなくなった塀が崩れ落ちたというものです。日常の点検を行い適正に修繕していれば、このようなことにはならなかったのではないでしょうか。今後、この水路の修繕は誰が行うのでしょうか。

白山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

健康チェックの後、希望者には、11月から始まる運動教室に参加していただき、運動教室に参加する前と後の状態を比較し、評価されることとなります。この事業を通して結果を集約・分析することで、認知症予防や進行を遅らせる対策に生かし、そのことが人生100年時代に、健康で心豊かな生活に資するものとなると考えております。 次に、不妊治療費の助成の拡充についてであります。 

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

決して先生方に責任を押しつけているわけではありませんが、子供たちの日々の顔色や健康状態を一番長く接し、感じておられるのは先生方であるので、子供たちの僅かな変化に気を配っていただきたいと思っております。 子供たち危険信号を発していたり、被害を伝えたが、構ってもらえなかったという事例があるみたいであります。こういうことがないような体制を取ることが重要であります。

白山市議会 2022-03-22 03月22日-05号

負担増受診抑制を招くことは過去の経験からも明らかであり、健康状態の悪化が加速すれば、むしろ医療給付が増えて健康政策に逆行いたします。 後期高齢者医療制度は、国民を年齢で区切り、高齢者負担増差別医療を押しつけるものにほかなりません。私は、元の老人保健制度に戻し、減らされてきた高齢者医療への国庫負担を抜本的に増やし、保険料窓口負担の軽減を図るよう求めるものです。 議案第30号についてです。 

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

林業への人材確保につきましては、現在、林業事業体からは慢性的な人手不足状態と聞いております。 林業を取り巻く環境が厳しい中で人材確保は必要不可欠であることから、新年度に立ち上げる森林環境譲与税活用推進検討会でこうした課題について協議し、人材育成や担い手の確保につながる林業事業体への支援策を検討してまいりたいと考えております。 

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

人生100年時代を迎える中、高齢になるほど経済状態や健康状態など、その人がそれまでどのように生きてきたのか、その違いがはっきり表れてきます。高齢期生活を働いて収入を得ることで維持するのか、年金に頼るのかということも大きな社会的な問題です。高齢期の雇用問題は、若い世代のモチベーションにもつながる重要なテーマです。